カテゴリ: 校長ブログ
5月16日(金)、「東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団」の演奏を大宮ソニックシティ大ホールに聞きに行ってきました。総勢70名ものオーケストラです。 コンビニのファミリーマートでよく聞く曲(自動ドアが開くと流れます)を作曲したという稲田康さんの指揮のもと、素晴らしい演奏を堪能しました。 子どもたちの会場でのマナーもとても素...»続きを読む
- 2025年05月16日 16:45
カテゴリ: 校長ブログ
春は、ドクターに来ていただき、様々な検診を行っています。 5月15日(木)9時からは耳鼻科検診でした。全学年が行います。 なかよしタイム(業間の休み時間)に当たった学年は、中央昇降口の先まで列がのびていましたが、効率よく診ていただいたので、待ち時間は少なかったです。 しっかりとした態度で検診を行えたので、予定時刻よりも...»続きを読む
- 2025年05月15日 11:04
カテゴリ: 校長ブログ
5月13日、舘岩自然の教室前に保健指導として「性に関する指導」を行いました。 宿泊学習という環境が大きく変わるタイミングで、体調の変化が起こることもあるため、このタイミングで指導を行っています。大切な指導であるからこそ、本校では数年前から、男女分けることなく、同じ時間、同じ空間で学習を行っています。 一般論ですが、こういった学習...»続きを読む
- 2025年05月14日 16:28
カテゴリ: 校長ブログ
2年生の案内で、1年生と学校たんけんをしていました。 各階に通過ポイントを設定し、そこで担当の先生からスタンプをもらいます。 2年生はお兄さん、お姉さんとして、1年生を丁寧に案内していました。 次回は1年生だけで学校たんけんをするそうです。 »続きを読む
- 2025年05月13日 13:18
カテゴリ: 校長ブログ
舘岩自然の教室の準備が始まっています。 5月12日(月)1時間目、集会室に5年生が集まりました。 26,27,28日の3日間をより有意義にするためには、事前の「心」の準備が大切です。「時間」の大切さについても同様です。 「しおり」にすべてのタイムスケジュールが出ています。「しおり」を事前にしっかりと理解し、読み込んでお...»続きを読む
- 2025年05月12日 16:24
カテゴリ: 校長ブログ
6年生が卒業アルバム用の個人写真を撮影していました。 きれいなスクリーンの前で一人一人撮影します。カメラマンから、顔の向きや名札、眼鏡をきれいに・・・など細かい指導がされていました。 卒業アルバムをもらうのは来年の3月ですから、個人写真は5,6月の時期に撮影することが多いので、顔の印象が変わってしまう子もいます。それはそれで、趣...»続きを読む
- 2025年05月12日 15:35
カテゴリ: 校長ブログ
曇り空で日差しがないため、スポーツをするにはとても良い気候です。 校庭で4年生と5年生が体育をしていました。 4年の「ハーフバスケットボール」(というそうです)は、守りが半分の人数で行っていました。かご型のゴールを使ってこちらに入れるのですが、ドリブルはできない決まりです。パスだけでまわしていくのですが、とても楽しそうでした。 ...»続きを読む
- 2025年05月09日 17:00
カテゴリ: 校長ブログ
地域や保護者の代表の方が、学校の運営や支援について話し合う場が「学校運営協議会」です。そしてその学校運営協議会が設置されている学校のことを「コミュニティ・スクール」と呼んでいます。 今年度初の運営協議会を行いました。 校長からは、今年度の学校経営に関する方針を説明させていただき、委員の皆様にご承認をいただきました。 &...»続きを読む
- 2025年05月08日 17:45
カテゴリ: 校長ブログ
今日は第2回目の委員会活動です。 そしてこの日は6年生は、卒業アルバムの委員会写真の撮影を行っていました。 皆、いい笑顔です。 これから、何回かに分けて撮影を行うそうです。5月が始まったばかりで、まだ卒業を意識することは難しいかもしれませんが、時間を大切にしたいものです。 ...»続きを読む
- 2025年05月07日 15:45
カテゴリ: 校長ブログ
ゴールデンウイーク明けの5月7日(水) 3年生が見沼の自然探索に出かけました。 総合的な学習の時間で行う「未来に残そう! ふるさとの自然」という単元と、社会科の学校の周りの様子を調べる学習との合科です。 PTA広報の皆さんも取材及び安全管理のために同行してくれました。 現地ではボランテ...»続きを読む
- 2025年05月07日 11:30