プールに入れない子は教室で・・・(3年生)

4クラスが一つの教室に集まって自習をしています

今週も暑い日が続きそうです。プールが楽しみの一つになっています。   体調不良等で入れない子は、以前は、プールサイドで他の子たちの水泳を見学していました。しかし、最近は、あまりに暑いため、プールサイドではなく、エアコンの効いた教室で、自習をしています。   4クラスの子が一つの教室に集まって自習します。各クラスごとに課題が違うのですが、...»続きを読む

  • 2025年06月30日 16:30

プール日和です(1年生)

ビート板でバタ足

今日は1年生は3回目のプールです。   天気は晴れ。気温は相変わらず高めですが、湿度が低めのため、WBGT値は運動可能です。今日は絶好のプール日和となりました。   水しぶきが顔にかかるような練習から始まり、顔をつけてもぐる、ビート板を使って泳ぐ等、練習内容も深まっていきます。   ビート板を手の持ってのバ...»続きを読む

  • 2025年06月27日 13:58

音楽「箏(こと)」を弾きました(6年)

先生のきれいな演奏に聞き惚れます

日本の伝統的な和楽器である箏(こと)を目の前にして子どもたちの目は興味津々です。   地域の時任理子先生をお招きして、6年生に「箏(こと)教室」を開いていただきました。   6年のすべての学級で、指導していただきました。先生の丁寧でわかりやすい指導のおかげで、教室中が箏のきれいな音色で満たされます。   1...»続きを読む

  • 2025年06月26日 08:30

「業務スーパー」に見学に行きました(3年生)②

店長さんがあんこの業務用のサイズを見せてくれました

バックヤード内の冷凍庫はマイナス25度。冷凍食品が保管されています。 安全面に配慮しながら短時間、中に入れて頂きました。みんな「ヒャー」という声が出ていました。外は蒸し暑いので、気持ちよかったです。   「「旬のもの」って言葉、知ってますか?」  野菜や果物では、おいしい時期があります。それは、目立つように入口付近に陳列すると店長さんが教えてくれ...»続きを読む

  • 2025年06月25日 15:45

「業務スーパー」に見学に行きました(3年生)①

前店長さんも応援に来てくれました

3年生の社会科で、東小のお隣にある「業務スーパーTAKENOKO大宮堀の内店」に見学に行きました。   店長さんや前店長さん(わざわざ来ていただいたそうです)に「全力で案内させていただきます!」といううれしいお言葉を頂きました。その言葉のとおり、たくさんのスタッフが丁寧に、そして明るく、楽しく、そして全力で、スーパー内の見学にご協力いただきました。 &nb...»続きを読む

  • 2025年06月25日 15:45

ココア揚げパンに悪戦苦闘(1年生)

どうしても口の周りについてしまいますよね

この日の給食はみんなが大好きな揚げパンです。しかも、ココア味の「ココア揚げパン」です。   濃厚なココアパウダーなのでしょう。とっても濃厚でおいしく、かつ、しっかりと黒っぽいので、子どもたちの口の周りは真っ黒に・・・。   思わず、かわいらしいのでシャッターを切ってしまいました。   この後、すべての学年を...»続きを読む

  • 2025年06月24日 17:00

地元お米農家の出前授業(5年)

たくさんの資料を用意してくださいました

6月23日(月)、さいたま市西区にある「馬宮米部会」の農家の皆さんに起こし頂き、5年生に「お米授業」をしてもらいました。   馬宮の米は、本校の給食でも利用させていただいております。今年度になってからは、ニュースで話題になっているように、米が不足し、本校に納入できていません(私もまだ食べられていません)が、以前は定期的に馬宮産のお米を給食で食べさせていただいていたそ...»続きを読む

  • 2025年06月23日 17:10

初めてのプール(1年生)

シャワーできれいにします

1年生が初めてプールに入りました。今日の日のために、昨日、着替えだけの練習をしていました。   本日は少し雲も出ていて、比較的過ごしやすい気温や湿度です。   プールのお約束を確認しました 「かぶとむし」だそうです。   「か」・・・駆けない 「ぶ」・・・ふざけない 「と」・・...»続きを読む

  • 2025年06月20日 15:50

校庭で遊べました!

ミストシャワー「気持ちいい~!」

連日の暑さ・・・。熱中症指数計とにらめっこの毎日です。   本日は、気温は高めですが、風があるため、十分な休憩や水分をとりながらであれば、外で遊べる数値です。   昼休み、多くの子たちが暑さに負けずに外に出て遊んでいました。   途中途中で、ミストシャワーに子どもたちが集まり、たっぶりと冷気を感じていました...»続きを読む

  • 2025年06月19日 15:20

暑さのため「じゃがいもほり」が中止に(2年生)

6月18日(水)  2年生が1年生の時に、寿能町の畑に植えたジャガイモを収穫する予定でした。しかし、気温上昇と暑さ指数が厳重警戒域となってしまったため、残念ながらその日の実施は見送らせていただきました。   その後、延期も含めて検討したのですが、畑の状況や今後、しばらく暑い日が続くとの予報から、延期は断念し中止とさせていただきました。申し訳ございません。 ...»続きを読む

  • 2025年06月19日 09:00

カレンダー

カテゴリ (記事数)

アクセス数