カテゴリ: 校長ブログ
水泳指導に入る前の、心肺蘇生法を含む事故対応訓練を実際にプールで行いました。 「5年生の児童が、水泳の授業中バタ足で10m泳いだところで突然動かなくなり、沈みだした」という想定です。 このような危機場面を想定して行う、シミュレーション型の訓練は今年度2回目です。 職員の動きは動画で撮影され、その...»続きを読む
- 2025年06月05日 18:00
カテゴリ: 校長ブログ
天候にも恵まれ、正にプール掃除日和です。 6年生のおかげでプールがとてもきれいになりました。安心してプール開きが迎えられそうです。 »続きを読む
- 2025年06月05日 17:15
カテゴリ: 校長ブログ
いよいよ水泳指導のシーズンとなりました。 プール掃除に関しては、以前は、1年ぶりのプールのドロドロ?の状態から、子どもたちに掃除をしてもらっていましたが、(これはこれで楽しいのですが、安全面により配慮しています)・・・今はある程度大人が掃除した後、子どもたちには仕上げ掃除をしてもらっています。 本校では6年生がその大役を担ってい...»続きを読む
- 2025年06月05日 17:00
カテゴリ: 校長ブログ
掲示委員会が毎月の掲示物を貼る作業のほかに、月ごとの季節感あふれる掲示物をつくっていました。上手! 計画委員会は東っ子まつりのスローガンを掲示できるよう、つくっていました。 栽培委員会はプランターの土を入れて、耕し、きれいな花の苗を植えていました。 学校がとても華やかになります。ありがとうね。 »続きを読む
- 2025年06月04日 17:15
カテゴリ: 校長ブログ
委員会活動は日々行う常時活動と、毎月、月初めに行う定例活動があります。今月の定例活動は4日(水)に行われました。 1学期も2か月が過ぎ、活動が本格化しています。 ボランティア委員会では先日集めた緑の羽募金の集計額(7390円)を掲示していました。ご協力ありがとうございます。 どの委員会活動も東小...»続きを読む
- 2025年06月04日 17:00
カテゴリ: 校長ブログ
雨も上がり、本日は校庭でスポーツテストが行えます。 3年生がボール投げと、50m走をしていました。 昨日の雨で準備していた校庭のラインはきれいに消えてしまっていました。早朝から、先生方が本日のスポーツテストに間に合うようラインを引いていました。 特にボール投げのラインは、結構な手間がかかります。 ...»続きを読む
- 2025年06月04日 14:14
カテゴリ: 校長ブログ
3校親善バスケットボール大会の結果です。 ハイスコア賞・・・大宮東小 チームワーク賞・・・大宮北小 フェアプレイ賞・・・大宮小 3校はもともと、きょうだいのような学校です。これからもどうぞよろしくお願いします。 »続きを読む
- 2025年06月03日 17:10
カテゴリ: 校長ブログ
6年生が大宮北小で、バスケットボール大会に参加しました。大宮小、大宮東小、大宮北小の3校親善球技大会です。 あいにくの天気だったため、校庭でのコートは使用せずすべて体育館での試合でした。、ドリブルが得意な子は、やりやすかったはずです。 結果、大宮東小はハイスコア賞を頂きました! おめでとう! どの子もみん...»続きを読む
- 2025年06月03日 17:05
カテゴリ: 校長ブログ
昨日、先生方が校庭のライン引きなどをして準備を進め、本日6月3日よりスポーツテストが始まりました。毎年、この時期に行い、体力を調べます。 あいにくの天気のため、本日は室内で出来る種目だけとなっています。 1年生が立ちはばとび、4年生がシャトルランをしていました。 »続きを読む
- 2025年06月03日 16:19
カテゴリ: 校長ブログ
音楽でリコーダーの学習が始まっています。今日は、プロのリコーダー奏者のしもなかさんをお招きして、リコーダー教室を行いました。 3年生が使うリコーダーをソプラノリコーダーといいますが、それ以外にも、色々なリコーダーを紹介してくれました。 とっても大きなリコーダーから、とっても小さなリコーダーまで、様々な種類のリコーダーをもってきて...»続きを読む
- 2025年05月30日 15:52