令和6年3月東っ子ニュース

3/26(火)令和5年度も本日で終了。

118名が卒業し、596名が進級します。ちょっとだけこの1年を振り返ったら、

あとは前を向いて前に進んでいきましょう。4/8に会いましょう。

 

3/25(月)6年生がいなくなりちょっと寂しい校舎。

この教室で過ごすのもあと2日。

いろいろな思い出がつまっています。前を向いて、前に進もう

 

3/22(金)6年生の朝の教室。

在校生とのお別れ。

第70回卒業証書授与式。素晴らしい式になりました。卒業おめでとう。

3/21(木)明日の卒業式の準備。1年生が育てている花をきれいに並べてくれています。

6年生担任から卒業生にサプライズプレゼント。すると子どもたちからも先生たちにサプライズ。素敵な時間でした。

各学級でいろいろなお楽しみ会をしていました。

 

3/19(火)卒業式予行。寒い中ですが、自分たちの卒業式を思いをもって作ろうという気持ちが表れています。

小学校最後の給食(6年生)。カレーとセレクトフライ、イチゴです。

東小の給食はとっても美味しいですね。

 

3/18(月)いよいよ卒業式の週となりました。5年生も参加し式で歌う歌の練習です。いい声です。

外の掲示板や校舎内の各掲示板は卒業の文字が並び始めました。

図書館前の掲示もちょっとリニューアルです。

 

3/15(金)1年生が延期になっていたジャガイモの苗を植えに畑までいってきました。たくさん収穫できるといいな~

6年生が卒業に向けて奉仕作業をしてくれました。各教室の換気扇の洗浄、来年度使用する教室の掃除、

外のU字溝砂とりなどなど、いろいろなところをきれいにしてくれました。

 

3/14(木)毎朝、花壇の手入れをしてくれている栽培委員の6年生。ありがとう。

西門のそばにある木蓮の花が咲き始めきれいになってきました。

3年生「ピカピカ大作戦」の授業。なりたい自分にどれくらいなれているかな?

 

3/13(水)今日の給食は、チャンポン麵にあげ餃子。おいしいので1年生も6年生もおかわりの列ができていました。

先生たちもおかわりよそうのに大忙し。

6年生は小学校の給食あと5回です。

 

3/12(火)6年生救急救命の学習。模型を使った心肺蘇生法とAEDの使い方について学びました。

緊張しながらも初めて触るAED(訓練用)。自分たちでも命を救えるすべがあることを知りました。

卒業式の練習が始まりました。卒業まであと8日です。

 

3/11(月)気持ちのよい青空の下での様子です。2年生は鉄棒と縄跳び。

3年生は幅跳びの前の運動で鬼ごっこ。

5年生は長縄。笑顔を見せながら楽しく学習しています。

 

3/8(金)教室で輪になり何をしているのか見てみると、6年生が寄せ書きをしていました。卒業に向けてのようです。

5年生の教室では、救急救命の授業です。胸骨圧迫(心臓マッサージ)の体験授業です。

人命をどうやったら救えるのか。どんな行動が人の命を救えるのか。といった学びをしました。

 

3/7(木)小学校での生活もあと10回ほどになった6年生。

校内の掲示は「卒業」という言葉多くなってきました。有終の美を飾ってほしいですね。

4年生が静かに整列し子どもたちだけで図書館へ移動。立派な姿勢です。

 

3/6(水)近隣の幼稚園、保育園の園児が1年生の様子を見学に来ました。。

1年生は上手に招待し、ゲームなどもして楽しい時間を過ごしました。

理科室では5年生が実験。グループで役割を決めて記録をとるなどしています。

 

3/5(火)東小器楽部、イーストメロディーのラストコンサートが放課後行われました。

この1年間積み上げてきた成果をすてきなメロディーにのせて発表しました。

まさに、ワンチームのイーストメロディーです。すてきな演奏ありがとう!!

 

3/4(月)2年生算数。立方体や直方体をつくっています。うまくできたでしょうか。

3年生はプログラミングをしています。アイデアを出し合いながら作成しています。

6年生音楽の授業。素敵な声が響いています。卒業式で歌う歌のようです。

 

3/1(金)卒業制作に取り掛かっている6年生。卒業まであと14日。

6年生の授業参観は体育館で学習発表会。一人ひとりが堂々とそれぞれの想いを語り、みんなで群読と合唱をし気持ちのこもった発表をしました。

まさに、6年生の今年のテーマ「躍動」を象徴するような学習発表会でした。

トップへ