理科「宇宙授業」第2弾 4年1,3組

4年生の1,3組に理科で宇宙授業を行わせていただきました。

 

先日の皆既月食のしくみや、地球と月の関係、夏の大三角、そして来月予定されている天体観望会の見どころなど、模型や映像を交えて授業を行わせていただきました。

 

ねらいは、「宇宙のスケール感を体感しよう」、としました。普段思い描いている宇宙のスケール感を見直す機会になれば、という思いです。

 

前回の2組、4組同様、科学や宇宙に興味をもっている子がとても多く、授業をしていてとても楽しかったです。

 

また、機会がありましたら、ぜひ!

  • 2025年09月26日 09:00

カレンダー

カテゴリ (記事数)

アクセス数