とうもろこしの皮むき体験(2年生)

栄養教諭がむき方の説明をします

きれいにむけたら丁寧に並べます

2年生が今日の給食に出るとうもろこしの皮むきをしました。

 

全校児童数分のとうもろこしを準備するので、各担任から衛生面に気を付けるように、とお話がありました。全員、給食着に着替え、丁寧に手洗いをしてから取り組みます。

 

皮をむくと白いとうもろこしが出てきます。「雪の妖精」という元は北海道富良野の品種だそうで、それをさいたま市の農家が育てたものだそうです。

 

このとうもろこしはとても甘いらしく、虫もたくさん寄ってきてしまいます。先端に虫が付きやすいので、すでに八百屋さんが切り落としてくれていました。栄養教諭がそのような説明をしていました。

 

初めて体験する子も多く、みんな楽しそうです。

「どんな料理になるんですか?」との質問に

「今日はゆでて、とうもろこし本来の味を楽しんでもらいます」と答えていました。

 

給食が楽しみです。
​​​​​​

  • 2025年07月09日 11:40

カレンダー

カテゴリ (記事数)

アクセス数