12月4日(月)🐡お魚の日🐡ぶり

12月4日

西区産新米白飯

のりふりかけ(小袋)

かわりぶり大根

西区産アレッタのごま酢和え

牛乳

 

 

 

 

 埼玉県産の食材は、牛乳、さいたま市西区馬宮米部会さんのお米とアレッタです。旬の食材は、新米、大根、アレッタです。

 今日は、お魚の日です。旬のぶりについてお話します。ぶりは、出世魚と呼ばれていて、成長するにしたがって、魚の名前が変わります。子どもの頃は、わかしと呼ばれ、成長するにしたがって、わかし→いなだ→わらさ→めじろ→ぶりになります。寒い時期に獲れるぶりは、寒ぶりと呼ばれ、脂がのっていて美味しいですよ。そして、もう一つの旬の食材、アレッタについて話をします。アレッタは、日本の野菜です。2011年(今から12年前に生まれた)新しい野菜です。旬は、冬です。給食への登場は、昨年度に続いて4回目になります。ケールとブロッコリーから作られており、見た目は、スティック状にしたブロッコリーや菜の花のようです。アレッタは栄養豊富で、血液がサラサラになる働きがブロッコリーの約3倍、骨が弱くなるのを防ぐ「ビタミンK」もたくさんあります。今日も美味しく召し上がれ♪

  • 2023年12月04日 12:09

カレンダー

カテゴリ (記事数)

アクセス数