理科「動物のからだのはたらき」(6年)
カテゴリ: 校長ブログ
6年生が理科「動物のからだのはたらき」で、人体模型を使って学習していました。
みんな興味津々です・・・。
唾液の役割や、唾液腺の場所について、確認していました。
小学校の指導範囲ではないのですが、発展的に唾液に含まれる「アミラーゼ」という酵素の話題が出ていました。
「聞いたことがある」
と答えた子が多かったです。
子どもたちはネットやテレビなど様々環境の充実から、知識の量が多くなっています。しかし、うわべだけの知識で終わってしまう場合もあります。
酵素って何だろう、アミラーゼってどんな働きがあるのだろう・・・そんな疑問から、学びが深まっていくといいなと思っています。
- 2025年05月21日 16:00