回 | 月日 | 内 容 | |
1 | 6/11 | 開 校式 | |
2 | 6/25 | 今日から君もミュージシャン | ミュー ジック・ワークショップ |
3 | 7/ 2 | 大宮東地区地域ふれあい大会 | ボッチャやドッヂビーを体験しました。 |
4 | 8/27 | 市立博物館へ行こう | 夏休みの特別展示を見ることができました。 |
5 | 9/10 | 水中ドローン教室 | 水中ドローンとは。操縦も体験しました。 |
6 | 10/ 8 | 折り紙教室 | ハロウィンの作品をつくりました。 |
7 | 10/29 | 漢字検定 (非公開) | 東小で行いました。受検者は全員合格でした。 |
8 | 11/ 5 | Let's Sports | スポーツトレーナーによる体操教室 |
9 | 11/26 | 干支(卯年)の飾りづくり | 来年の干支であるウサギさんをつくりました。 |
10 | 12/10 | クリスマス・コンサート | メインはハンドベル演奏でした。Xmasカー ドもつくりました。サンタからのプレゼントも… |
11 | 1/28 | 漢字検定 (非公開) | 今回も東小で行いました。 |
12 | 2/ 4 | 世界200ヶ国カルタ | どんなカルタがあるのかな |
13 | 2/25 | 梅 まつりハイキング | 大宮第2公園へ行きます。 |
14 | 3/ 4 | 閉校式 | 生け花教室も予定しています |
・受 付 | 9:00〜 9:15 |
1) 学 習 | 9:15〜10:00(45分) |
宿題や自分の課題、チャレンジスクールで用意したプリントをやります。 分からない問題は学習アドバイザーのアドバイスを受けて解決します。 |
|
2) 特別な活動 | 10:10〜11:20(70分) |
ものづくりや体験活動など。時間は活動内容によって変更することがあります。 | |
・帰りの会 | 11:25〜11:30( 5分) |
・下 校 | だいたい 11:30 ごろ(2年生は、お迎えをお願いしています)。 |